当山域は比較的登り易いと言われますが、大菩薩峠でさえ標高2000m近い立派な高山。
こちらをご参考に登山装備をご準備の上ご入山下さい。
下記には部分的にスリップしやすい箇所や急斜面があるので充分ご注意下さい。
*千石茶屋先の取付点
*主尾根の一部
*唐松尾根上部
*大菩薩峠-石丸峠-小屋平
*大菩薩嶺-丸川峠-丸川峠分岐
詳しくはお電話でお問合せ下さい。
090-3149-0964
当山域は、晴天時でも主に乾いた強い西風が吹いていることが多く、気温や天候により状況が大きく変化しますので充分お気をつけ下さい。
突然の雷雨など急激な天候悪化の兆候は必ず現れます。それを見逃さず早めに対応されますようお願いします。
よくお問合せのあるコースタイムは登山道の状況や体力・経験などによって大きく異なるので予測は大変困難です。
又、大分日が長くなってきましたが、山中を無灯火で安心して行動出来る時間は下界で感じる程長くないで十二分に余裕のある計画でお願いします。
詳しくは
こちらから。